midori sushimidori sushi
midori sushiintro

ABOUT

碧寿司の由来

日本にはたくさんの”みどり色”があります。
その中でもこの”碧”は、青と緑の間を意味する色で、海の青と陸の緑の間という意味合い。まさに海の魚と陸の米を調和して作り上げられる寿司を象徴する色として名付けました。寿司の魚と米はそれぞれ単体で食べても美味しいですが、一緒に食べることでその美味しさは何倍にも引き高められます。これは魚と米がお互い相手の良さを引き出すために仕事されているからです。そんな清々しい献身と調和を表現したく、碧という名前にしました。

碧寿司を生み出した背景

今や世界の多くの国々で食べられるようになった寿司。しかし、日本以外で提供されている寿司は、日本の寿司とは大きく異なっているものが多く、本来の日本の寿司の美味しさを多くの方に知って欲しい、食べて欲しいという想いからこの碧寿司は生まれました。

package

PRODUCT 01

おまかせ握り10貫

DETAIL
open modal
package

PRODUCT 02

築地にぎり10貫

DETAIL
open modal

FEATURE of

碧寿司の特徴とこだわり

Fish

FISH

寿司に最適な状態で豊洲市場に全国から届く新鮮な魚。最適な状態とは、単に新鮮なだけで無く、旨味を引き出す為に、釣り上げられた船上ですぐさま最適な処理を施された魚です。日本での、この魚の旨味を引き出し、鮮度を保ちながら届けられるエコシステムは、魚を美味しく食べる為に、長い年月をかけて構築された、寿司を支える大きな要素です。

Rice

RICE

日本は、国土の多くを山で構成され、降り注いだ雨は20年〜30年の時間をかけて滲み出しミネラルを含んだ軟水となります。日本の水と土壌で育った米は、日本の水で炊飯され、日本の米から作られた赤酢と合わされて寿司に最適なシャリとなります。シャリの構成要素の半分以上をしめるのは水分。寿司にとって水は味を大きく左右する要素です。

Person

PERSON

それらの素材に寿司職人の技術が加わります。多くの人が刺身の魚と寿司の魚の違いを知らずにいますが、寿司に使われる魚は職人によってそれぞれの素材に合わせた”仕事”(調理)が施されます。それは熟成だったり昆布締めだったりと様々ですが、魚を一番美味しく食べれる状態にする”仕事”が加わることにより寿司はシンプルながら奥深い味わいとなるのです。

arrow
arrow
background

水のみで解凍可能

多くの冷凍食品のように電子レンジやオーブンなどは必要ありません。水さえあれば、いつでもどこでも握りたてのような寿司が食べられます。また、器具が必要ないため、同時に幾つでも解凍可能です。

18分で食べられる

一般の冷凍寿司は流水解凍や冷蔵解凍が必要で、食べる前に2~3時間以上の時間を要するものがほとんどです。碧寿司は特許出願中の独自の解凍技術を使って、18分でにぎりたての状態(シャリは肌温、ネタは少し冷たい状態)に解凍できます。

安心の生産体制

碧寿司は国際的な食品衛生管理規格であるHACCP認証済みの工場でのみ生産されています。

how to cook

水さえあれば、いつでもおいしく。

World's First

New thawing technology

たった18分で、本格的な日本の寿司を食卓へ。

※ 国際特許出願中

All you need is water

01

how to cook

袋から寿司を出す

まずは寿司を袋から取り出し、常温の水を用意してください。寿司がずれていたら整えて下さい。

02

how to cook

内側の線まで常温の水をそそぐ

発熱容器の中央のくぼみに、常温の水を内側の線までいれます(100ml)。

03

how to cook

発熱剤を水の中に入れる

アルミ袋から取り出した発熱材を水の中に入れます。

04

how to cook

寿司のトレーをのせる

寿司トレーをすばやく発熱容器の上にのせ、四角をカチッと音がするまで押し込みます。

寿司トレーをすばやく発熱容器の上にのせ、四角をカチッと音がするまで押し込みます。

05

how to cook

18分で完成します

季節や気温によって、解凍時間が異なることがあります。その場合は数分お待ちください。

arrow
arrow
package
package

Package Design

Designed by

tomato

SIMON TAYLOR

ロンドンのクリエイティブ集団「TOMATO」の創立メンバー
1990年代より、グラフィックデザインや映像、ファッション、建築などその活動内容は多岐に渡る。これまでのクライアントリストにはBBCにInternational Expo、NikeやLEVI’Sといった企業のみならず、資生堂やKDDI、ソニーなど錚々たる名前が並ぶ

simon
background
online store

ONLINE STORE

Coming Soon...

CONTACT

碧寿司についてのお問い合わせ

碧寿司の商品について、またはご購入などについては、こちらからお問い合わせを受け付けております。個人のお客様だけでなく、企業・法人のお客様からのご相談もお受けしておりますので、まずはお問い合わせ下さい。

お問い合わせいただいた方の個人情報はプライバシーポリシーに定めた通り取扱い、保護いたします。お読みいただき、同意していただいた上でお問い合わせください。

DOWNLOAD
PDF
プライバシーポリシー
arrow
送信が完了しました。
お問い合わせありがとうございます。
送信内容にエラーが発生しました。内容をご確認ください。